Steinberger『とにかく、このGuitarを救って貰いたい。何とか直して欲しい、、、。 』

Steinberger 修理 メンテナンス


今更ながら、日本国内に、まさかこれ程の本数が残存しているとは、、、。
修理やメンテナンス等の要望やご依頼を受けていくにつれ、改めて、モノを大事にする事の大切さを肌で感じる機会が増え、
その大切さを再認識しております。

先だっても、不意の落下事故で壊れてしまったという修理の相談を受けました。
お仕事場で長年連れ添ってきた愛器なだけに、どうにかして修復を図りたいとのご相談でした。

早々に店頭へ持ち込まれたGuitarは、Steinberger GM。

ご依頼元であるクライアント様からは、『とにかく、このGuitarを救って貰いたい。何とか直して欲しい、、、。 』と、
落下した衝撃で粉砕してしまったBridgeパーツを目の前にして、ワラにもすがる表情、、、、、。

いつもの様に、各部を分解しながらチェックを行い、不良箇所の絞り込みと、そもそもの原因を追求します。
併せて、問題箇所の改善案と、修復方法、それらに伴うお見積もりを行います。


普段より、幾分かお時間を頂戴しましたが、完治したGMを無事に納品させて頂きました。


     お客様より頂戴した喜びのお声。
インスタ
https://www.instagram.com/p/DGtEtnnT-4z/?igsh=eXQ3OW9vMWs2anF6


愛器と供に新たな楽曲を奏でて下さい。


何か不具合があれば、お気軽にご相談頂けます。

Wakuya
☎︎03−3702ー3355